株式会社 プロラボホールディングス様 導入事例
他社ではできない集計・機能のカスタマイズが
フランチャイズ展開や事業の急成長に大きく寄与した
株式会社 プロラボホールディングス
営業本部 マーケティングサポート事業部 次長 高野 稚恵さま(写真右)
営業本部 マーケティングサポート事業部 課長 石川 仁美さま(写真左)
株式会社プロラボホールディングス様は「人類の健康寿命の延伸をサポートすること」をミッションに掲げ、
「インナービューティ」を軸とした多彩なプロダクトを提供する美容健康商材メーカーです。
東京都港区に本社を置き、直営店19店舗・フランチャイズ6店舗のほか、ホットヨガスタジオや、
自社商品を使用した寿司店「麻布 黒しゃり」
・肉割烹料理店「麻布 肉しゃり」など幅広く事業を展開しています。
全国のエステティックサロン・フィットネスクラブ・クリニックなど主要取引先は
約10,330事業者(約27,487店舗 ※2024年7月末時点)にのぼり、2002年の設立以来、進化を続けています。
株式会社プロラボホールディングス様 公式サイト
今回は、データ集計及び管理を担当されている高野さまに『Salesforceソリューション』を導入いただいた経緯、
決め手、そして効果についてお話を伺いました。
【導入前の課題】
- ・従来のシステムではデータ集計時の項目設定に制限があった
- ・より詳細なデータを集計し、マーケティング戦略に活用したい
- ・社外からの接続ができていなかった
【導入の決め手】
- ・自社に合うカスタマイズが可能
【導入の効果】
- ・項目追加などを自社でできるため、多額のコストを削減できた
- ・POSレジ機能の開発により売上拡大やフランチャイズ展開に大きく寄与した
- ・EC連携により受注処理作業を効率化でき、人員削減につながった
【導入前の課題】既存システムでは柔軟な集計や顧客分析が難しかった
同社には10年以上前からSalesforceソリューションをご利用いただいてきました。 導入を検討するきっかけとなった当時の課題について、高野さまは次のように話します。
「弊社の代表はマーケティングへの関心が高く『こういうデータを集計したい』という要望が 非常に多いのですが、導入前に使用していた別のシステム(一般的な販売管理システム)では、設定できる項目に制限があり、 実現できずにいました。例えば、顧客種別のより詳細なデータを集計したい・顧客分析を行いマーケティング戦略に役立てたい といった要望があっても、既存のシステムではカスタマイズができず、対応が難しかったのです。
また、当時は支社が増えてきていたものの、VPN接続ができていませんでした。 そのため、各支社や外出の多い営業担当が出先でも使用できるシステムを導入したいというニーズも 高まっていました。もともと使用していたシステムがバージョンアップするタイミングだったため、 既存システムを改めて作り込むか、課題を解決できる別のシステムへ移行するかの二択で検討しました」
【導入の決め手】自社の状況に合わせたカスタマイズで、導入前の課題を解決
高野さまは、当時の課題を解決できるシステムを探すなかでSalesforceソリューションにたどり着いたといいます。
「決め手は、先ほど挙げた課題がすべて解決できるということですね。 Salesforceソリューションは、項目を自分で設定できるため、とても助かっています」
導入の意思決定から運用開始までのプロセスは、その後のカスタマイズも含め、スムーズに進んだそうです。
「ヒアリングやシステムの構築を含めて、半年から一年ほどかかりました。 皆でアイデアを出し合い、ときにはお菓子をつまみながら楽しく進めることができました。 あまりヨイショはしたくないのですが(笑)、やはりエス・ビー・エスさんの存在は大きかったです。 こちらの話を汲み取るのがとても上手で、決してすぐに『できない』とは言わず、 『難しいですが考えます』と柔軟に対応してくださいました。 さまざまな提案をしていただき、一緒に考えてくださる姿勢が本当に素晴らしかったです。 導入後も、新しい事業やプロジェクトのたびに細かくカスタマイズしてくださり、 引き続き活用させていただいています」
【導入の効果】カスタマイズとコスト削減を実現し、売上拡大へ
Salesforceソリューションの導入により、当初の課題が解決できたと高野さまは話します。
「データ集計では、課題となっていた項目のカスタマイズが可能になっただけでなく、 大幅なコスト削減にもつながりました。以前のシステムでは、 『このデータを出したい』と言うと『10万円かかります』と返ってくることがありましたが、 Salesforceでは機能の追加を自分たちで行えるため、何百万円ものコストを削減できています。 このように自分たちでカスタマイズができるようになったのも、 エス・ビー・エスさんが作ってくださったシステムで研修を実施してくださったからです。 研修は分からないことがあるたびに何度もお願いし、録画も活用しています」
また、全国展開のフェーズで導入したPOSレジは、業務効率化や売上拡大に大きく貢献したといいます。 特にフランチャイズ展開にも影響が与えたと、高野さまは振り返ります。
「実店舗で販売している商品には、内容が複雑な『おまとめセット』があるのですが、 以前はレジでの入力作業が大変だったため、セットのアイテム数を減らしていました。 しかし、1回の入力でアイテムや価格がすべて自動表示されるシステムを作っていただいたことで、 スムーズに販売できるようになりました。この仕組みにより、手作業で見比べながら入力する手間がなくなり、 キャンペーンの企画もしやすくなった結果、 売上の拡大にもつながりました。売上は1.5倍ほど伸びたのではないかと思います。
フランチャイズ展開は、当時、非常に速いペースで進めていました。 エス・ビー・エスさんがシステムを構築してくださったおかげで実現できたといっても過言ではありません。 他のシステムでは実現できなかったと思いますし、 フランチャイズ6店舗分の売上を考えると、伸びは1.5倍どころではないかもしれません」
さらに、Salesforceソリューションは実店舗だけでなく、EC運営にも大きく貢献しているといいます。
「現在、月間5,000件ほどの受注があり、そのうち約7割がEC経由です。ECとの連携をしていただいたおかげで、人員削減が可能になりました。 現状の受注処理は5名体制で行っていますが、もし連携がなければ、あと3名は確実に必要だったと思います」
販売の現場に限らず、さまざまな業務においてもメリットが生まれています。
「弊社には美容のスペシャリストを養成する資格取得団体があります。 講習会の受講者管理やディプロマの発行などには複雑な条件があるのですが、 以前はそれを細かく管理できるシステムがなく、Microsoft Excelを使用していました。 そこで、ロジックを組んで、スムーズに運用できるシステムを構築していただき、大幅に業務が効率化されました。 また、急にテレワークを導入することになった際も、このシステムがあったおかげで迅速に体制を整えることができました。
実はある時期、社内で他のシステムを試してみようと、いろいろな業者さんにお会いしたことがありました。 しかし、エス・ビー・エスさんに作っていただいたシステムをお見せしたところ『すごい、これは敵いません』と非常に驚かれました。 弊社の業務に最適な機能を作っていただけるのは、本当にありがたいですね」
【今後の展望】今後は「睡眠」からも皆様の健康をサポートしたい
高野さまは、システムの機能やサポート体制、現在の担当者の対応を含めて高い満足度を感じているといいます。 そして、今後の展開について次のように話します。
「導入前の課題はすべて解決できました。私の感触としては、エス・ビー・エスと築いている現状は100点満点で120点です。 システムが思うように動かせないときは何度も足を運んでくださり、本稼働に入る際には1ヶ月間、 毎日訪問して遅くまでテストをしてくれました。」
また、新たな事業として「睡眠デバイス」の導入に取り組んでいるといいます。
「弊社では現在、『睡眠デバイス』を新規導入しました。このマシンは、眠りに関するお悩みをサポートするものです。 これまで弊社の商品は、『インナービューティ』、つまり内面の美容健康・食事の指導を軸としてきましたが、 今度はさらに『睡眠』にも取り組むことで、 より深く皆様の健康をサポートできる企業を目指していきたいと考えています」
インナービューティの情報とSalesforce上の顧客情報・販売情報を連携し、 より精密なマーケティング情報を構築していきたいと考えています。