画像:ライン 画像:ライン
技術力×人間力で壁を超えて行け 画像:人 画像:図形
技術力×人間力で壁を超えて行け
NEWS
PICK UP
画像:ピックアップ

S.B.S.を知るS.B.S.を知る

S.B.S.の理念「お客様の課題と真摯
向き合い共に壁を
乗り越えていく。」

画像:社内風景

高い技術力と高い志で
情報社会に貢献

私たちはS.B.S.は、お客様の立場に立って共に考え、
一歩先を企画提案できるブレーンになることを目指しています。
優れた技術だけなく、お客様の思いを汲み取る個人の感性、
つまりは人間的な魅力を磨き、お客様に真に満足いただけるシステムを生み出す、
それが当社の原動力です。
そんな企業と人に役立つシステムを提供し続けることで、
未来の情報処理社会に貢献したいと考えています。

画像:社内風景
画像:社内風景

ファンをつくる
優秀なエンジニアの育成

私たちS.B.S. は、新しい技術を取り入れ、
お客様に最適なアプリケーションをご提供する事をモットーとしています。
一人ひとりが、個性を生かした発想で提案しメンバーでディスカッション、ブラッシュアップしお客様にご提案して、
一緒に検討し最適なアプリケーションを構築していく。
このプロセスに興味をもち、参加したいと考えられた方、
是非ぜひ、お越しください。

S.B.S.からのメッセージS.B.S.からのメッセージ

「情報システムの
プロフェッショナルとして
社会・社員の
Happyをつくる。」

採用担当からのメッセージ

画像:採用担当

人生の中で初めての「就職」という重大な岐路において、
いろいろな企業の中から当社をご覧頂きありがとうございます。

「エス・ビー・エス(S.B.S.)」の社名の由来は「Systems engineers Beyond Systems engineers」。
日本語に訳すと「SEを超えたSE」、つまり従来のSEの枠を超えた人材を育てたいとの想いが込められています。
技術力だけではなく高い人間力を兼ね備えた「人材」、いわゆる「逸材」を育てたい。
この強い思いがこの社名になっています。

私たちは、お客様が本来の目的に注力できるよう、お客様のDXを実現し、お客様はもちろん私たちもHappyになることを目指して、日々成長していきたい。
この思いに共感していだだける方を私たちは求めています。
共にHappyを目指しましょう!

画像:採用担当
画像:社内風景

S.B.S.からのメッセージ

画像:社内風景

新たな技術に興味を持つこと。
幅広い視野を持つこと。
そして個性を活かし、さらに伸ばすこと。
日進月歩のこの世界では、新しい技術の進歩やお客様のニーズの多様性に伴い、いろいろな試練、壁に直面することもあると思います。
重要なのは、壁を乗り越えようとする前向きな気持ち、自分を磨こうと努力する姿勢。
私たちはそんなチャレンジスピリッツとバイタリティあふれる人材を求めています。
このプロセスに興味をもち、参加したいと考えられた方、ぜひ、お越しください。

仕事を知る仕事を知る

S.B.S.の事業内容企業が持つビジネス課題を、最新のテクノロジーを活用して解決

システム開発

画像:システム開発

“使う方のためのシステムづくり” がS.B.S. の信条。最先端の専門技術と業務ノウハウを活かし、お客様に最適なシステムを構築いたします。

  • ・基幹系システム構築
  • ・WEB アプリケーション構築
  • ・BI システム構築(データ蓄積・分析・加工)
  • ・スマートフォン / タブレット端末向けアプリケーション構築
  • ・マイグレーション、移行、保守

システムインテグレーション

画像:システムインテグレーション

企業活性化のパートナーとして豊富な導入事例から得た安心してお任せ頂ける技術とノウハウで、お客様特有のニーズにも応える、総合的なビジネスソリューションの導入をサポートいたします。

  • ・Salesforce 導入支援、アドオン・カスタマイズ開発、運用管理
  • ・AWS導入支援、移行支援
  • ・intra-mart導入支援、アドオン開発
  • ・Forguncy導入支援、アドオン開発
  • ・ERP(SAP、GLOVIA) 導入支援、アドオン・カスタマイズ開発、運用管理

コンサルティング

画像:コンサルティング

お客様のブレーンとしてITを導入される場合、さまざまな困難や不安を予想されるのは当然のこと。最新の理論と技術・SI経験を身に付けたスタッフが、お客様に最適なソリューションを提案いたします。

  • ・システム導入の企画・提案
  • ・最新技術の動向調査・分析
  • ・教育支援・セミナー開催

データで見るS.B.S.データで見るS.B.S.

画像:データ1 画像:データ2 画像:データ3 画像:データ4 画像:データ5 画像:データ6 画像:データ1 画像:データ2 画像:データ3 画像:データ4 画像:データ5 画像:データ6

人を知る人を知る

K.O

Q1. 現在の仕事の内容
(一日の仕事の流れ・入社してから現在まで、どんなふうに仕事が変わったか?)など。
現在は危険物を専門に扱う物流会社のシステムの保守・開発を主に行っています。
一年目の頃は、お客様と直接かかわる機会がなく、チーム内で指示された作業をこなすことが主でしたが、 二年目になってからは、お客様と会話する機会が増え、1対1で仕様の確認などの打ち合わせをすることもあります。
システムでトラブルが発生した際は自分宛てに問い合わせが来ることもあり、都度対応しています。
Q2. 入社したきっかけ
(IT企業を選んだ理由・この会社に入ってよかった、と思ったのはどんな瞬間?)など。
学生時代からITには興味がありました。
大学主催の会社説明会に参加した際に、社員の方と話が弾んだのがきっかけでこの会社を選びました。
Q3. 社内の雰囲気(社風)の感想
(うちの会社ならではだな、と感じる特徴的なことは何かありますか?、社内イベントは、どんなものがありますか?上司や先輩とは、どんなお付き合いがありますか?)
他社に常駐した経験もあるのですが、社内の雰囲気は比較的落ち着いていると思います。
上司や先輩とは仕事の合間に雑談をしたりすることがあります。仕事終わりには、チーム内のメンバーで焼肉に行ったこともあります。
Q4. プライベートや働き方
(仕事が終わった後は、どのように過ごすことが多いですか?、仕事とプライベートを両立させるために、意識していることはありますか?)
仕事終わりは、自宅でご飯を食べたりしてゆっくりしています。
プライベートでは極力仕事のことは考えないようにしているのですが、たまに、プログラミングの処理を調べたりすることはあります。

A.I

Q1. 現在の仕事の内容
(一日の仕事の流れ・入社してから現在まで、どんなふうに仕事が変わったか?)など。
1日の仕事の流れとしては、まずメール等の連絡とその日のタスクを確認してから作業に入ります。
朝はチームでスケジュールや共有事項、各自のタスクを確認する時間もあります。
午前の作業後はお昼の休憩をはさんで午後の作業に入ります。仕事の終わる時間は業務の状況や時期によって変わります。
また作業は、設計書やプログラムを見て手を動かしていることが多いですが、打ち合わせに参加したり、作成したもののレビューをしたりすることもあります。

入社後はビジネススキルやプログラミングの研修が3ヶ月ほどあり、その後に現場に配属されました。
私は証券会社のシステムに携わる業務に入り、その業務で使用する環境に慣れるためのOJT研修を1ヶ月程度受けてから実業務を行うようになりました。
Q2. 入社したきっかけ
(IT企業を選んだ理由・この会社に入ってよかった、と思ったのはどんな瞬間?)など。
私は専門性があり、学び続ける分野で働きたいと考えて、その中でもIT業界を選びました。

日々の業務で知識不足の為に1人で解決できない事や、上手くいかない事はまだ多くあります。ですが、上司や先輩にフォローしていただきながら1つずつできるようになっていくこと、作ったものが形になること、お客様の声を聞くことなど、その1つ1つが明日も頑張ろうという気持ちにつながります。
やりがいを持って日々前向きに働くことができている今、この会社に入って良かったと感じています。
Q3. 社内の雰囲気(社風)の感想
(うちの会社ならではだな、と感じる特徴的なことは何かありますか?、社内イベントは、どんなものがありますか?上司や先輩とは、どんなお付き合いがありますか?)
この会社ならではのことは、「人間力」と題した講座が定期的に開催されていることだと思います。
この講座で扱うテーマは様々で、外部からお呼びした講師から話を聞きます。
社会人になると学生時代とは違い、業務に関連する内容以外で、授業のように人の話から何かを学ぶ機会は少なくなります。
本から得られる知識は多くありますが、その道を専門としている方から話を聞くことで得られる気付きはまた別のものです。
このような機会が仕事の中で得られるのはお得感があります。
Q4. プライベートや働き方
(仕事が終わった後は、どのように過ごすことが多いですか?、仕事とプライベートを両立させるために、意識していることはありますか?)
仕事が終わった後は、資格取得の為の勉強をしていることが多いです。今後に向けて、まずは基礎的な知識を見える形で学んでいこうと考えて、その分野の知識を体系的に学ぶことができ、理解度を確かめられる資格の取得をひとまずの目標としています。
すぐに仕事に役立つ知識ばかりではないですが、様々なインプットで自分の中の引き出しを増やすことが業務につながると考えています。

仕事とプライベートを両立させるために意識していることは、一般的なことになりますが、健康と気持ちの切り替えです。
1つ目の健康は、仕事をするのも、好きなことを楽しむためにも欠かせないものです。
2つ目の気持ちの切り替えは、たとえば、休日は仕事から離れて自分にあった方法でしっかりリフレッシュします。
どちらも当たり前と言われることですが、実際にやってみると難しいので、普段から意識して行うようにしています。

M.I

Q1. 現在の仕事の内容
(一日の仕事の流れ・入社してから現在まで、どんなふうに仕事が変わったか?)など。
現在はintra-martというローコード開発ツールを使用した開発案件を、主に担当しています。
また、ASP.NETのWebアプリケーション開発のチームのプロジェクトリーダーも行っています。
一日の仕事の流れは、午前中10時まではメールの確認や当日のスケジュール確認等を行い、
午前10時からは朝会でチームメンバーと進捗状況のすり合わせを行います。
午後は、チームメンバーの設計書レビューや自身が担当する開発作業等を行い、
夕方には担当する2つの案件に対してそれぞれ夕会を行い、進捗確認やコミュニケーションを取ります。
入社当時は一つの業務、もっと言えば一つの作業をこなすのが精いっぱいでしたが、
10年間仕事を続けてきた中で、複数の案件を同時に進めることやチームを先導することなど
より難しい仕事や状況に挑戦できたと思っています。
Q2. 入社したきっかけ
(IT企業を選んだ理由・この会社に入ってよかった、と思ったのはどんな瞬間?)など。
大学のゼミで夏合宿を行った際に、教授の親交関係から高山会長がゲストとして参加されていました。
そのご縁で教授を介してエス・ビー・エスを紹介していただいたことがきっかけです。
もともとIT企業を志望していたわけではありませんでしたが、
当時スマホのアプリケーションなどが充実してきた頃でしたので、
そういったアプリケーションやシステムなどを取り扱う仕事に興味が沸くところがありました。
Q3. 社内の雰囲気(社風)の感想
(うちの会社ならではだな、と感じる特徴的なことは何かありますか?、社内イベントは、どんなものがありますか?上司や先輩とは、どんなお付き合いがありますか?)
コロナ過の前では先輩に飲みに連れて行ってもらうこともありました。
部署によって先輩や上司のタイプは異なりますが、現在の部署の先輩は飲み好きです(私はお酒得意ではないですが。。。)
最近は私服OKとなったり、在宅勤務をすることもできたりと働き方に自由度も増えてきて
働きやすい会社になっていっていると思います。
Q4. プライベートや働き方
(仕事が終わった後は、どのように過ごすことが多いですか?、仕事とプライベートを両立させるために、意識していることはありますか?)
現在はコロナ過ということもあり、在宅勤務をする日も多くなってきていますので
平日家で過ごすときは仕事後に愛猫と遊んでいます。
仕事とプライベートの両立でするために、休日には一切仕事のことは考えずに
過ごすことを心がけています。

辺土名玄

Q1. 現在の仕事の内容
(一日の仕事の流れ・入社してから現在まで、どんなふうに仕事が変わったか?)など。
入社一年目の4月~6月の3か月間は社会人としての基本的素養と、 IT従事者としての技術に関する研修を受けました。
CRMソフトウェアの部署に私は配属され、
7月~9月の3か月間はOJT研修として、先輩方のお仕事を隣で見させてもらい、
サポートする業務を行いました。
10月以降は実際にお客様とやり取りし、依頼された業務を行っています。
現在はCRMソフトウェアの保守運用がメインで任されている業務です。
Q2. 入社したきっかけ
(IT企業を選んだ理由・この会社に入ってよかった、と思ったのはどんな瞬間?)など。
私は大学学部が文系で、ITに関することをほとんど何も知らない状態で入社したのですが、
弊社では上記のように研修などスキルアップに時間をかけてくれたので、どうにか仕事についていくことができています。
まだまだ経験者に追いつくレベルではないですが、、、。
Q3. 社内の雰囲気(社風)の感想
(うちの会社ならではだな、と感じる特徴的なことは何かありますか?、社内イベントは、どんなものがありますか?上司や先輩とは、どんなお付き合いがありますか?)
個人個人を尊重する雰囲気があると思います。
人に必要以上に干渉しないので、それぞれの仕事を集中して行うことができると感じています。
お互いの距離感が適度に保たれているので、セクハラやパワハラから最も遠い組織かもしれません。
仲が悪いというのではないので、一度話すようになると皆気さくに話していますね。
(もしかしたら皆人見知りなだけかもしれません、、、(笑))
Q4. プライベートや働き方
(仕事が終わった後は、どのように過ごすことが多いですか?、仕事とプライベートを両立させるために、意識していることはありますか?)
仕事とプライベートを両立させるために、意識していることは
仕事で上手くいかない時もそのことを業務時間外に気にしないことです。
仕事で上手くいった時は業務時間外でも喜んでますけどね。
とにかく余暇時間にマイナスな思考をしないためには
失敗を反省はしても引きずらないことを心がけています。

D.S

Q1. 現在の仕事の内容
(一日の仕事の流れ・入社してから現在まで、どんなふうに仕事が変わったか?)など。
現在担当している業務では、お客様が使用されているシステムのブラウザ移行に伴う動作検証を主に行っています。
毎朝チームで進捗報告や打ち合わせを兼ねた朝会を行っており、問題等が発生した場合にはスムーズに解決ができる環境で業務に取り組むことができています。
入社当初はある業務システムの総合テストに参画し、その半年後に別業務のPG工程を担当しました。
2年目になると異なる業務ですが、同一システムの内部設計とテスト工程の両方を経験することができました。
現在3年目ですが、入社から現在を通して設計からプログラミング、そしてテスト工程とすべてではありませんがシステム開発における各工程に携わることができました。
Q2. 入社したきっかけ
(IT企業を選んだ理由・この会社に入ってよかった、と思ったのはどんな瞬間?)など。
大学時代の研究室に現在の会長が来られる機会がありまして、その際に教授に紹介をしていただいたのが入社のきっかけです。
もともと大学が情報系で就職先はIT業界と決めていましたが、その後何度かお話を伺う中で、業務内容や社内の雰囲気等を知ることができ弊社を選びました。
参画したどの業務においても、入社前に伺っていた印象よりチームの雰囲気が良いので、とても働きやすく入社してよかったと今でも思っています。
Q3. 社内の雰囲気(社風)の感想
(うちの会社ならではだな、と感じる特徴的なことは何かありますか?、社内イベントは、どんなものがありますか?上司や先輩とは、どんなお付き合いがありますか?)
コロナ禍以前は、1年に一回の社員旅行、年末の納会等の社員同士が交流できる機会がありました。
加えて、業務終了後に飲み会に誘っていただいたりと先輩方と話す機会も多々ありました。
今現在、コロナ禍のためそういった機会は減りましたが、出社時には先輩方や同期社員、後輩社員と業務以外のことでも気軽に交流できるので、適度に気分転換ができ、とても働きやすい環境で仕事ができています。
Q4. プライベートや働き方
(仕事が終わった後は、どのように過ごすことが多いですか?、仕事とプライベートを両立させるために、意識していることはありますか?)
現在在宅勤務が中心なので、どうしても仕事とプライベートの境が出社時よりも曖昧になりやすいです。
そうならないためにも業務開始前と終了後に散歩をしています。
これによって気持ちを切り替えることができ、プライベートを仕事に、または仕事をプライベートに持ち込まずにうまく両立できています。

働く環境を知る働く環境を知る

研修制度・キャリアアップ社員の成長こそが会社の成長につながる。
文系/理系問わずともに成長できる環境を整えています。

画像:研修制度・キャリアアップ画像:研修制度・キャリアアップ

誰もが働きやすい
環境を目指して「人」こそが「財産」です。
働きやすさを第一に考えた制度を導入しています。

各種社会保険完備

画像:各種社会保険完備 画像:各種社会保険完備

退職金制度

画像:退職金制度 画像:退職金制度

テレワーク勤務制度

画像:財形貯蓄制度 画像:財形貯蓄制度

永年勤続表彰制度

画像:永年勤続表彰制度 画像:永年勤続表彰制度

健保保養施設

画像:健保保養施設 画像:健保保養施設

社員旅行

画像:社員旅行 画像:社員旅行

新卒募集要項

応募資格
大学院、大学卒、または卒業見込み者
採用学科
学部学科問わず
採用人数
若干名
初任給
大学院卒 241,000円/大卒 231,000円
諸手当
時間外手当、交通費、業務手当、住宅手当(基本給に組入)など
昇給
年1回
賞与給
年3回 (夏季、冬季、業績賞与)
勤務地
東京(またはテレワーク勤務)
勤務時間
9:00~17:30(または時差勤務)
休日
完全週休 2日制 ( 土・日 )
福利厚生
各種社会保険完備(雇用.労災.厚生年金.健康保険)、退職金制度、財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度、健保保養施設、社員旅行など
教育研修制度
新入社員研修、ビジネススキル研修、人材育成研修、資格取得支援制度(受験料補助、合格祝い金) など
応募方法
◆選考申込方法◆
「マイナビ」よりエントリーしてください。説明会の予約も可能です。
提出書類
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込み証明書
選考方法
面接および適性検査
採用校実績
会津大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、学習院大学、
神奈川大学、神田外語大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、
駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、城西大学、上智大学、諏訪東京理科大学、成蹊大学、清泉女子大学、
専修大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、
都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京女子大学、東京電機大学、
東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、
一橋大学、福島大学、文教大学、法政大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、武蔵大学、
明治大学、明治学院大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、麗澤大学
マイナビ2025 マイナビエントリー受付中マイナビ2025 マイナビエントリー受付中

キャリア採用キャリア採用

キャリア採用者
インタビューあなたと一緒に挑戦する先輩社員

Y.N

-現在所属している部署とグループはなんですか?-
第2システム事業部第2システム部 salesforceグループです。
-その部署のチーム内ではどのようなポジションですか?-
チームリーダーとして業務に携わっています。
-どのような仕事内容ですか?-
主に業務アプリケーションとしてsalesforceを導入しているお客様向けの開発や保守の業務を行っています。
-入社のきっかけはなんでしたか?-
転職活動をしていたなかで、転職情報でエス・ビー・エス株式会社を見つけたのがきっかけです。
-入社の決め手になったことは何ですか?-
面接を担当してくれた採用担当の方の人柄が良く、また、社風や雰囲気が良かったことです。
自宅から近かったことも入社を決めた要因ですね。あとは勢いです(笑)。
-会社の特徴を一言で表現すると?-
いろいろな役割を選択し経験することができること、
独立系IT企業という事もあり、いろんな業界知識を習得をすることができることも特徴だと思います。
-会社の魅力を一言で表現すると?-
社員同士が屈託なくコミュニケーションを取れる。繋がりを作りやすい雰囲気が魅力です。
-一日の仕事の流れをお聞かせください-
朝会にて、昨日までの進捗確認、その日の予定や作業内容の確認をします。また、チームリーダとして、メンバーの状況や情報共有も大事な仕事です。その後、自身の業務に入って行きますが、SEとしての仕事はもちろん、顧客との打合せやも重要な業務で欠かすことはできません。一日の締めは夕会をして終わります。
-仕事で大切にしていることは何ですか?-
やはり、チームとして責任を持って業務をやり遂げることが大切だと思います。
-仕事で楽しいと感じるのはどんなときですか?-
一つの案件を完了した時、自分を含め部下やメンバーの成長を感じられたときですね。
-仕事のやりがいをお聞かせください-
業務を遂行する事によって、自身の技術や経験値のスキルアップができるのがやりがいです。
-どんなキャリアステップを描いていますか?-
これは、未だ模索中です。まだまだ、いろいろ経験をして考えたいです。
-身についたと思うスキルは何ですか?-
まさに、コミュニケーション能力です。はっきり言って自信はあります。
-今後挑戦したい事や身につけたいスキルは何ですか?-
これも、模索中です。今は業務をこなすことで、いろいろな経験ができますので、まずは、人としての幅ももっと大きくしていきたいと思ってます。
-入社して自分自身が変わったと思うことは何ですか?-
メンタル面は、はっきり言って強くなったと思います。仕事をしてい行く過程で大変な事や困難もありますが、それらを乗り越えて行く度に強くなって行ってると思います。

K.K

-現在所属している部署とグループはなんですか?-
第2システム事業部 第2システム部 第1ソリューションです。
-部署、チーム内ではどのようなポジションですか?-
複数のクライアントを担当しており、それぞれ対応させていただくことが私の仕事で、ポジションとしては、顧客の窓口的なポジションです。
-どのような仕事内容ですか?-
Salesforceの案件を主に扱っており、開発から保守、導入支援など、一連の業務を行う仕事です。
-入社のきっかけは?-
もともと私はエス・ビー・エス株式会社の顧客側の人間でした。そこで、現在の先輩社員が私の担当窓口だったこともあり、それがきっかけで会社の事を知り入社する事になりました。
-入社の決め手になったことは何ですか?-
対応していただいた社員の方達の技術力はもちろん、こちらが困っているとき、さまざまなアイデアや問いかけで助けて頂いた事で、そういう社員がいる会社で自分もその立場で顧客の助けになりたいと思ったことが入社のきっかけです。また、Salesforceというソリューションサービスの将来性を感じていたことも決め手の一つです。
-会社の特徴を一言で表現すると?-
プロ意識が高く自走できる社員が多いのが特徴だと思います。
-会社の魅力を一言で表現すると?-
笑いの中にも厳しさ、規律があるのが魅力ですね。締めるところは締める。けじめの有るところがいいです。
-一日の仕事の流れをお聞かせください-
日によりますが、1日1~2本の社内外の打ち合わせがあり、それらに参加すること、事前準備することが今の主な業務です。まだまだ、SEとしては未熟ですが、早く先輩社員の様に業務をこなせる様になりたいと思います。
-仕事で大切にしていることは何ですか?-
プロジェクトマネージャーやお客様の話をよく聞いて意図をくみ取ることを心がけています。
-仕事のやりがいをお聞かせください-
なにごともそうですが、形の無いものを形にする。簡単ではありませんが、やりがいを感じます。
-仕事で楽しいと感じるのはどんなときですか?-
まだまだ経験が足りないところもありますが、現在の自分のスキルや知識でお客様に喜んでいただけると大変うれしいですし楽しいと感じます。
-どんなキャリアステップを描いていますか?-
お客様の窓口となり、お客様と自分自身の考える理想のシステムを構築できるようになる様に、キャリアステップを踏んで行けたらいいと思います。
-身に付いたと思うスキルは何ですか?-
いろいろな研修や教育制度のおかげで、それらをやりきる力と自習力は身に付いたと思います。
-今後身につけたいスキルは何ですか?-
さらなるプログラミング言語や技術を身に着けて行きたいと思います。そしてオールマイティなSEを目指して行きたいと思います。
-今後挑戦したい仕事は何ですか?-
前職で教育業界の仕事をしていたのですが、その業界でSalesforceの普及に携わる仕事に挑戦したいと思っています。
-入社して自分自身が変わったと思うことは何ですか?-
前職で私はシステム管理者を担当していたのですが、なにか技術的に壁にぶつかるとすぐに諦めがちでした。
その時、エス・ビー・エスの先輩社員と参照にしている文献や情報に大きな差はなかったのですが、
その壁を乗り越えて行く力や、やりきる力というプロ意識を目の当たりにし、自分も少しずつそういう所が身について来たかと思います。
また、私は文系出身で、習得しなければならない言語や技術などまだまだたくさんありますが、元顧客側だったという立場を武器にして、顧客側からの意見や考えを、仕事に活かしていければと思います。

キャリア採用募集要項

応募資格
プログラミング経験3年以上
給与
経験、能力、年齢などを考慮の上、個別に決定します。
諸手当
時間外手当、交通費、業務手当、住宅手当(基本給に組入)など
昇給
年1回
賞与給
年3回 (夏季、冬季、業績賞与)
勤務地
東京(またはテレワーク勤務)
勤務時間
9:00~17:30(または時差勤務)
休日
完全週休 2日制 ( 土・日 )
休暇
祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 他
福利厚生
各種社会保険完備(雇用.労災.厚生年金.健康保険)、退職金制度、財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度、健保保養施設、社員旅行など
応募方法
◆電話または E-mail にて連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送ください。
書類選考の上、追って面接日時をご連絡いたします。
採用に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
〒164-0001
東京都 中野区 中野 3-33-3 インツ中野ビル 8F
Tel : 03-5385-4455
E-mail : saiyou@sbsnt.co.jp
経営推進本部 人事部 採用課